CSS Nite in Okayama, vol.1「明日から使える! Webディレクション術」(2011年7月2日開催) ~Web制作者のためのセミナーイベント CSS Nite の岡山版

CSS Nite in Okayama, vol.1 音声・スライド・メッセージ

進行管理の要でもあるタスク管理、WBSを活用しよう

神森 勉
講師 神森 勉
音声 MP3ファイルをダウンロード
スライド PDFファイルをダウンロード

動画

講師よりメッセージ

CSS Nite in Okayamaに参加されたみなさま、おつかれさまでした。
セッション2を担当させていただきました、KDDIウェブコミュニケーションズの神森です。

システム系の企業では、WBSをはじめとするプロジェクト管理は当たり前のように行われていますが、ウェブ制作の現場ではなかなか導入できていないという現状がまだあります。今回、WBSという切り口でお話しさせていただきましたが、本来のWBSをそのまま形にすることよりも、まずはWBSの考えをもとに、作業レベルでのタスクを改めて洗い出すことが大切だと思っています。
タスクの見える化は、計画段階でのお客様とのプロジェクト全体の共有とともに、制作/開発時の現状把握とスタッフとの共有により安心をあたえるものにもなります。

WBSを作ることに一生懸命になってしまってもそれはディレクターの負担になります。以下に、セミナーでご紹介したツールサイトをご紹介いたします。

以下は、紹介しておりませんでしたが、ウェブ系開発者の中では、RedminというWebベースのプロジェクト管理ソフトを使用しているところが多いようです。私はまだ使ったことが無いので、ご紹介にとどめさせていただきます。

是非、みなさんのプロジェクトでご活用いただければと思います。

セッションの自己紹介でソーシャルメディアのアカウントをご紹介できていなかったので、こちらで紹介させていただきます。

クリエイティブを加速させるヒアリング+ディレクション術 岡山編

中川 直樹
講師 中川 直樹
音声 非公開
スライド 非公開

動画

講師よりメッセージ

ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。

ロジカル的な左脳派と感覚的な右脳派。より明確なコミュニケーション、そして、的確な指示を行うためのお話、いかがでしたでしょうか?

Web制作において、昔も今も制作価格はあまり変わっていません。しかしながら、1つのサイト制作に携わるスペシャリストの人数であったり、工数は増え、そして、クオリティのハードルは高くなっていっているのが現状です。

コミュニケーション、指示におけるロスがなくなれば、おのずと作業工程も少なくなるはずです。

また、地域におけるWeb活用は都道府県ごとの違いも見受けられます。
地元風土の特徴も見据えながらナレッジをされていくのも面白いと思います。

私自身もそうですが、より良いWebを作り上げ、日本をもっと便利で豊かな国にしようじゃありませんか!

また、お会いしましょう!

デザイナー/ディレクターのための説明技術

鷹野 雅弘
講師 鷹野 雅弘
音声 MP3ファイルをダウンロード
スライド PDFファイルをダウンロード

動画

講師よりメッセージ

『ディレクター・デザイナーのための説明技術』を担当した鷹野です。

・デザインのスキルを高め(続け)ること
・言語化するための視点を持ち、引き出しを増やすこと
・それを伝えるためのデリバリー・スキルを高めること

という3つの観点で、お話しさせていただきました。

「魚を与える」よりも「釣りを教える」スタイルで、後はご参加くださったみなさん任せ、という感じでしたが、懇親会やアンケートなどで、「なるほど、と“気づき”があったので、後はやってみます」といったコメントをいただき、安心しました。

説明技術もひとつのスキル。
デザインに限らず、コラボレーションで進めていく中で不可欠な技術です。
また、プレゼン力は、いわゆるプレゼンの場でなくても、Webの仕事の中では、日常的に生じる「提案」を通すために必須です。
ぜひ、継続的に高めていきましょう。

すでにたくさんご連絡いただいていますが、TwitterやFacebookでも、お気軽に!

canvasアニメーションことはじめ

前川 昌幸
講師 前川 昌幸
音声 MP3ファイルをダウンロード
スライド PDFファイルをダウンロード

動画

講師よりメッセージ

ライトニングトーク #1 を担当させていただいた株式会社スクイズ研究所 前川です。
この度はご清聴ありがとうございました。

スライドの公開やフォローアップの情報などの前に、いくつか補足をさせていただきます。

Twitterにてスマートフォンの機種などによっては重くて実用的でない場合があるという指摘を頂いております。
こちらはご指摘のとおりです。遅くなりましたがこの場で補足させていただきます。

ただ、このところ発売/発表されている端末はそのあたりの処理向上が進んでいますので、これからもふまえると今回紹介させていただいたcanvasやいわゆるHTML5で提供されるリッチなUIは案件の性格によっては十分に選択肢に入ってくると考えています。

また、多少配慮する必要がありますが、基本的に1つのソースでiOS/Androidを対象にできるというのも魅力です。

さて、追加情報ですがスライドの公開をさせていただきます。
発表時はHTMLで作成し、Google Chromeにて表示していましたが、環境を選ぶのでPDFで用意させていただきました。
その為、デモや動画が動作しませんので、別途用意いたしました。

色はモノについていない

山下 リール
講師 山下 リール
音声 MP3ファイルをダウンロード
スライド 非公開

動画

講師よりメッセージ

ライトニングトーク #2「色はモノについていない」を担当させていただきました(株)リール 山下リールです。

5分間という短い時間でしたが、色の不思議を体験し、色の正体について興味をもっていただけたでしょうか?

今回ご紹介させていただいた内容は、弊社が参画しております、色と光の能力テスト「TOCOL®(トーコル)」のベーシックより抜粋いたしました。

知っていただきたかったことは、次の2点です。

  • 色はモノについていない。色は光(光源)、物体、視覚(目と脳)の3つの要素のかかわりによって現れるものである。だから配色といっても条件によって変化することを理解しよう。
  • 色覚異常は 病気ではなく『色覚特性』 。
    色覚異常に関する一般的な認識の誤りにより、 色覚異常者は色が見えない、あるいは色に弱い といった誤った社会的通念が問題となっているのでもっと理解しあおう

TOCOL®は、『難しいを簡単に! 簡単を深く! 深くを楽しく!』学習できる本格的な「色と光の能力養成テスト」です。
色と光を扱うすべての人に、ユニバーサルデザインを必要としている人に、
デジタルのカラーを覚えたい人に、環境色彩を学びたい人に、
色と光の基礎を体系的に楽しく学び、身につけることができる実践的な能力養成テストです。

Ruby on Railsの3分間クッキング

山口 真央
講師 山口 真央
音声 MP3ファイルをダウンロード
スライド PDFファイルをダウンロード

動画

講師よりメッセージ

ライトニングトーク #3「Ruby on Railsの3分間クッキング」を担当させていただきました、(株)クレオフーガの山口です。

Railsの手軽さをどうやって皆様に伝えるかを考えたあげく、今回のようなライブコーディングによるRails実演をさせて頂きました。
もちろん、5分という短い時間でしたので、お見せできたのは氷山の一角に過ぎません。

某料理番組をモチーフとしたかなり無理のあるドタバタ劇でしたが、
少しでも、RubyやRailsについて知って頂けたり興味を持って頂けたのであれば、非常に嬉しく思います。

今回の実演のように、比較的簡単にかけて実行できてしまうRuby on railsや直感的にプログラムを書くことができるRubyなどにもし少しでも興味がわきましたら、勉強会等も随時行っておりますので、是非ご参加ください。

次回岡山Ruby, Ruby on Rails勉強会は8月を予定しております。
また、要望も多いので初心者向けのハンズオン(体験学習)も企画していきたいと考えております。
また、Railsに詳しくなりたい方はRails潜水部というRailsのコードを追いかけていく集まり等もありますので、是非興味がある勉強会などに参加して頂けると幸いです。

NFCがやって来る!

大月 茂樹
講師 大月 茂樹
音声 MP3ファイルをダウンロード
スライド PDFファイルをダウンロード

動画

講師よりメッセージ

ライトニングトーク #4 「NFCがやって来る!」を担当した大月です。

これまで何度か登壇の機会はありましたが、ライトニングトークは初めてのこと。
難しさが良くわかりました!

5分間という短い時間でしたので十分な(細かい)説明ができず、もしかすると
誤解をされてしまった内容もあるのでは?と心配しています。
以下で、改めてのまとめと補足をします。

今回は、

  • これからは、ケータイをかざしてユーザが自発的に情報を取得・収集し、活用するのが主流になるであろうこと
  • それは、グローバルスタンダードとなるNFC対応のケータイによって実現されるであろうこと
  • 新たなビジネスチャンス!積極的に取り組みましょう!

という3点をお伝えしたく、お話致しました。

トーク中で少し触れましたが、実はモバイルFeliCaが載ったドコモのケータイ
(903i以降)であれば、デモムービーでご覧いただいたようなスマートポスター
の実演は可能です(一部機種除く)。また、ケータイ同士での情報交換も可能です。

ただ、スマートポスターのような用途での普及が進まず、結果として認知度も低い…
のが実情であるのは、コストが下がらなければ事例は増えないし…事例が増えなければコストが下がらないし、という悪循環が原因です。

しかし、グローバルスタンダードとなるNFCへの対応が日本でも進めば、そうした問題は解消できるように思います。
特に、iPhoneが噂通りにNFC対応すれば普及は確実なものとなるでしょうね。

また、日本でのNFCの普及が進めば、海外のサービスが日本へどんどん入って来るでしょうし、海外をもターゲットとした日本発のサービスもどんどん出て来るのではないでしょうか?

とても楽しいことが起こりそうです。

私達は、サイトを作ることしか考えていなかったり、どうしてもウェブだけで物事を完結させるように考えたりしがちですが、こうした「飛び道具」を掛け合わせることにより、企画・提案の幅が随分変わって来ますよ。

是非、こうした技術動向にも目を向けていただき、積極的に取り組んで行きましょう。

-----

岡山WEBクリエイターズご紹介

岡崎 理枝子
講師 岡崎 理枝子
音声 MP3ファイルをダウンロード
スライド PDFファイルをダウンロード

動画

講師よりメッセージ

ライトニングトーク #5 「岡山WEBクリエイターズご紹介」を担当した岡崎です。

今回のライトニングトークでは、「岡山WEBクリエイターズ」についてご紹介をさせて頂きましたが今後も2ケ月に1度、勉強会を開催して参りますので、ぜひ、皆さまご参加ください!

《第9回 岡山WEBクリエイターズ勉強会》

8月8日(月)
場所: 岡山国際交流センター
時間: 19時~21時(受付18時半~)
テーマ:「WEB解析とECサイト運用の実践」

ウェブ解析士について

江尻 俊章
講師 江尻 俊章
音声 MP3ファイルをダウンロード
スライド PDFファイルをダウンロード

特別協力

CSS Nite

岡山情報ビジネス学院

岡山WEBクリエイターズ

リンク

CSS Nite in Okayama YouTubeチャンネル

イベント一覧

vol.1 明日から使える! Webディレクション術

vol.2 今日から使えるHTML5&CSS3

vol.3 Webクリエイターのための、制作効率アップ術

vol.4 デザイナーじゃなくても知っておきたい、成果の上がるWebデザイン

vol.5 マルチデバイス対応の最新事情

vol.6 ワンランク上のWeb制作

vol.7 UI/UXから考えるWeb制作

vol.8 ウェブ制作の改善手法

vol.9 現場の視点で工夫するウェブ制作